advicetokyoの記事一覧
-
0693.試練をお芝居のワンシーンと捉える
今日は、ある一人のメンバー様へメッセージをお伝えしたいと思います。 京都の会社員、Hさん(男性・50代)です。 2年前にも「0490.32年の喫煙者も遂に禁煙!(09年9月23日)」という記事の中でご紹介していま…詳細を見る -
0692.残り1名です
皆さん、こんばんは。 来年の2月27日(月)に予定の、大阪での無料相談会ですが、募集は残り1名となりましたので、ご報告申し上げます。 14:30~15:20(1名)が空いています。 ご希望の方がいました…詳細を見る -
0690.素手のトイレ掃除を始めて6年経過
皆さん、こんにちは。 今日は、「素手のトイレ掃除を始めて6年経過」という話をしたいと思います。 早いもので、自宅のトイレを素手で始めて、6年になります。 6年前から、トイレ掃除について、定期的に記事を書いて、こ…詳細を見る -
0689.大阪にて無料相談会
皆さん、こんにちは。 来年の2月27日(月)に、大阪にて無料相談会を実施します。 時間は 14:30~15:20(1名) 15:30~16:20(1名) お一人様、50分を予定しています。 希望者…詳細を見る -
0688.潜在意識を上手くごまかす方法Part2
先週の金曜日に、急ではありますが、また「女性自身」の記者F氏から宝くじの記事に対するコメントを欲しいとのことでした。 たぶん、昨日発売だと思いますので、興味のある人は見てみるといいです。 内容は、小さな宝くじ売り…詳細を見る -
0687.潜在意識を上手くごまかす方法
皆さん、こんにちは。 今日は、ある人からの相談をご紹介したいと思います。 旧会員の方で、こちらのメンバーページにて、何度かご紹介しています。 相談内容にもよるので、あえて匿名でご紹介させて頂きます。 その…詳細を見る -
0686.その”セリフ”は言わない方がいい
今日も前回の続きをお話したいと思います。 このお話は今日で7回目になります。 世の中には、いろいろな自己啓発の本があります。 宗教的なものや、願望実現的なものや、成功法則的なものなど、たくさん溢れていますね…詳細を見る -
0685.”自分”から”他者”へ
今日も前回の続きをお話したいと思います。 前回は最後にこうお話しました。 『ですから、「ゼロの法則」を実践(もう少し、続けてみるか・・・)しているだけでは、残念ながら奇跡を起こすことはできません。 あくまでも、ゼロ…詳細を見る -
0684.ミラクルは、心が変わった時に起こる!
今日も前回の続きをお話したいと思います。 新聞配達をしていた頃の話しです。 『「仲間とペチャクチャ話をして、チラシ入れを手伝わない人を見てしまうと、やっぱり非常に腹が立って、文句を言いたくなります。 しかも私よ…詳細を見る -
0683.新聞配達をしていた頃の体験談を参考に!
今日は、前回の「9割以上の人が脱落してしまう分岐点」の続きをお話したいと思います。 前回は、こんな事を書きました。 『私が、「効果あり!」と明言しているのですから、不満を訴えるのも無理もありませんね。 しかし、…詳細を見る