advicetokyoの記事一覧
-
0870.明日もマイナスの事が起こりますように!Part4
「明日もマイナスの事が起こりますように!」 とてもショッキングな呪文ですね。 世の中では、「ツイてる」、「ありがとう」、「感謝します」、「愛しています」といったプラス思考の言葉が流行っています。 私は、それを否…詳細を見る -
0869.明日もマイナスの事が起こりますように!Part3
皆さん、こんにちは。 「明日もマイナスのことが起こりますように!」 とてもショッキングな呪文ですね。 たぶん、こんな呪文を唱えているのは、世界でも3人くらいしかいないんじゃないかと思います。 正直、世…詳細を見る -
0868.明日もマイナスの事が起こりますように!Part2
皆さん、こんにちは。 今日も前回の続きをお話したいと思います。 前回は、こうお話しました。 『「マイナス来ても、全然平気だよ」 そういった精神状態にどうやって持っていくのか? それが大きなポイントになり…詳細を見る -
0867.明日もマイナスの事が起こりますように!
皆さん、こんにちは。 本日も前回の続きをお話したいと思います。 「ゼロの法則」では、「今日もマイナスの事が起こりますように!」と唱えることを勧めていると、前回はお話しました。 正直、ビックリ仰天ですね! …詳細を見る -
0866.引き寄せの法則とゼロの法則の違い
皆さん、こんにちは。 今日は「引き寄せの法則」について、その問題点や「ゼロの法則」との違いについてもう少し掘り下げてお話したいと思います。 「ゼロの法則」では、「マイナス感情は宝物」と教えていますね。 理由…詳細を見る -
0865.大阪セミナーでお話したこと(2015年)
本日は、1月11日(日)に大阪セミナーでお話したことを書いていきたいと思います。 セミナーでは、「引き寄せの法則」について、色々とお話しました。 その中で、「引き寄せの教科書」(著・奥平亜美衣)の中で書かれている…詳細を見る -
0864.公衆トイレの掃除を始めて8年経過Part2
皆さん、こんにちは。 今日も「公衆トイレの掃除を始めて、8年経過」というお話をしたいと思います。 前回、こんな事をお話しました。 『色んな開運法がありますが、やはり「毎日続けられる」のが絶対ですね。 私の…詳細を見る -
0863.大阪での飲み会
皆さん、こんばんは。 ご報告が遅れましたが、1月11日(日)に予定通り大阪にて飲み会を開催致しました。 メンバー様5名が参加されて、私も含めて6名での飲み会となりました。 とても楽しい時間を過ごさせて頂き、…詳細を見る -
0862.公衆トイレの掃除を始めて8年経過
皆さん、こんにちは。 今日は「公衆トイレの掃除を始めて8年経過」というお話をしたいと思います。 この「ゼロの法則」というのは、ただの机上の空論ではなく、ほとんどが実践によって検証されていますね。 人間関…詳細を見る -
0861.シンクロニシティの活用についてPart12
皆さん、こんにちは。 今日も「シンクロニシティの活用について」の続きをお話したいと思います。 今回が12回目となります。 前回はこんな事をお話しました。 『抽象的な願望をイメージ。 具体的な願望をイメー…詳細を見る