advicetokyoの記事一覧
-
0165.【コラムの補足④】物事が崩壊する前に、行動を起こす
禁煙スタートから、今日で3日目になりますが、正直辛いです(笑) 最初はかなり大見得を切ってスタートしたのに、少しパワーダウンです。 それだけ、長い間タバコに依存してきたという事になるのでしょうか。 ちょっとした…詳細を見る -
0164.大企業の社長さんがしているお参りとは?
今日は、会員様から、神社についてのメールを頂きましたので掲載したいと思います。 山梨県の主婦・Sさん(女性・41歳)からのご報告です。 せっかく貴重な話を頂きましたので、修正なしで掲載させて頂きます。 『最…詳細を見る -
0163.昼間のパワーは、就寝前のカモミールにあり
皆さん、こんにちは。 今日は、前回の「生活習慣が悪いと、運はよくならない」の続きをお話したいと思います。 前回は、「熟睡」はとても大事ですよ、という事をお話しました。 昼間の高い活動能力は、夜間の深い眠りに…詳細を見る -
0162.パチンコ必勝法は、去り際にあり!
8月28日から9月1日まで北海道へ帰省していました。 緊張の糸が切れ、リラックスし過ぎたせいか、タバコをプカプカと吸ってしまいました。 タバコは残り5箱ほどありますので、今日は禁煙の話ではなく違う話をしたいと思います…詳細を見る -
0161.【コラムの補足③】人間の心身を蝕む、具体的な臨界点
今日のコラムは、「人間の心身を蝕む、具体的な臨界点」というお話です。 時間軸が関係した、目に見えない運の世界があるなんて、ちょっと怖いですよね。 人間の感情の場合、ほとんどこの時間軸が関係しています。 数年前に…詳細を見る -
0160.禁煙に失敗しても、成功である
皆さん、こんにちは。 今日は日曜日ですが、30日(水)はお休みとなりますので、振り替えでアップさせて頂きます。 宜しくお願い致します。 今日は前回の、「タバコをやめて、感動的な人生にしませんか?」の続きをお…詳細を見る -
0159.生活習慣が悪いと、運はよくならない
今日は、いつもとは違って、奥の浅い?お話をしたいと思います。 面談やメールでのアドバイスは相談者側に、ある一定の事が備わっていることを前提でお話しています。 運というのは、家に例えると柱の役目になります。 そし…詳細を見る -
0158.タバコをやめて、感動的な人生にしませんか?
今日は、「タバコをやめて、感動的な人生にしませんか?」というお話です。 今回は、私が禁煙するという企画ものです。 私は16歳からタバコを吸っていますので^^;)、かれこれ26年喫煙しています。 そして、タバ…詳細を見る -
0157.【コラムの補足②】臨界点を越えると、何をするにも億劫になる
今日のコラムは、「臨界点を越えると、何をするにも億劫になる」です。 前回のコラムは「世界初公開-誰も知らない運の世界」でしたが、「運の世界には、臨界点が存在する」という話は、1回で終わりそうもないので、新たなコラムとし…詳細を見る -
0156.重要な役割を果たす、脳内物質セロトニン
今日は、”セロトニン”という感情物質についてお話したいと思います。 セロトニンという物質は、副交感神経の役割を果たします。 人間の体には、交感神経(プラス)と副交感神経(マイナス)があるのは、有名な話ですよね。 …詳細を見る