advicetokyoの記事一覧
-
1553.ゼロの法則で椎間板ヘルニア完治
今回から新しい話が始まります。 メール相談では、病気の相談もよくあります。 病気といっても、色々ありますね。 疲れが取れないとか。 原因不明の病気とか、 血圧が高いとか。 慢性的な疾患とか。 風邪を引き…詳細を見る -
1552.ゼロの法則体験記1まずは自己紹介から
はじめまして、みずほと申します。 体験談を書かせていただくことになりました。 ゼロの法則については全くの初心者で、これから一つずつ学んでいきたいと思っています。 【プロフィール】 私は、幼い頃からずっと生き辛…詳細を見る -
1551.タイミングを制する者は人生をも制するPart8
今日は「タイミングを制するものは人生をも制する」というお話しです。 今回が最終回となります。 「空腹時」の方が、願望が達成されやすい。 というお話しをしてきました。 「引き寄せの法則」を熱心にやってきた人…詳細を見る -
1550.ゼロの法則体験記26「欲を捨てたその先に」
先週から自然体というものを「自然体で生きたい」という"欲"から、「自然体で生きよう」という"目的"に変わることができました。 目的に変わったことで私に訪れた変化について、今週は書いて行きたいと思います。 一番…詳細を見る -
1549.タイミングを制する者は人生をも制するPart7
今日は「タイミングを制するものは人生をも制する」というお話しです。 今回が7回目となります。 願望を実現する時間帯として、一番有効なのが、 食前であり、 空腹時であり、 どちらかの状態である方が、一番願望が…詳細を見る -
1548.ゼロの法則体験記25「福(幸)は内、鬼(欲)は外」
夫編のあとがきと、今後の話です。 夫編で私は180度考え方が変わったと先週の体験記で書きましたが、その理由と、これからの自分についてです。 私はゼロの法則を始めて4年になります。始めた理由は幸せになりたかった…詳細を見る -
1547.タイミングを制する者は人生をも制するPart6
今日は「タイミングを制するものは人生をも制する」というお話しです。 今回が6回目となります。 タイミングという話から繋がって、「空腹感」とい話題に移っています。 願望を叶えるには、 食後よりも 食前がいいと…詳細を見る -
1546.ゼロの法則体験記24夫編 「自然体は不完全体」
夫編、最終回です。 体験記を辞めようかと思うくらい辛いことがあったので一度お休みをもらいました。夫の女性関係のことで見過ごせないものが出てきてしまい、そのことで頭がおかしくなっていた矢先に事故を起こしてしまったんで…詳細を見る -
1545.タイミングを制する者は人生をも制するPart5
今日は「タイミングを制するものは人生をも制する」というお話しです。 今回が5回目となります。 前回はこうお話ししました。 「四六時中、間食したり、 空腹でもないのにご飯を食べたり、 これらの行為は、運を逃し…詳細を見る -
1544.ゼロの法則体験記23夫編 「自分を見つめる、マイナスを見つめる」
夫編、一区切りしようかと思いましたが、とんでもないことがあったのでいいことがあるまで続けることにしました。 前回、私が手続きしたお金を使途不明金にされたことで、"夫婦とはマイナスを受け入れ合うことで良い相乗効果を得…詳細を見る