advicetokyoの記事一覧
-
1459.没頭こそが成功への近道!Part12
本日は「没頭こそが成功への近道」というお話しです。 今回が12回目となります。 話がかなり奥深くなってきましたね。 「トランス状態」とか、 「入神状態」とか、 「手に入れても心は不安定」とか、 「手放した…詳細を見る -
1458.自分の人生は自分のもの、自分が人生の主人公!
私は地方に住む50代の主婦です。 こちらのゼロの法則に出会って、まだまだ一か月足らずの超初心者です。 夫の給料が年々減らされ、少しでも家計の足しになればと数年前からパートの仕事をしています。 アドバイス東京様のHP…詳細を見る -
1457.没頭こそが成功への近道!Part11
本日は「没頭こそが成功への近道」というお話しです。 今回が11回目となります。 「没頭」の世界は、奥が深いですね。 しかも「成功法則」に限っていえば、この「没頭」という世界は必ず体験しなければならないものです。…詳細を見る -
1455.健康状態からわかる「内と外は一致している」
皆さんこんにちは、さとみんです! 今回の体験談のテーマは、「想いと身体」です。 ちょっと短めですが、体験の内容の深さは見劣りしません^^ 私は、並外れて血液循環が悪いせいか、膝下から足先までが、どす…詳細を見る -
1454.没頭こそが成功への近道!Part10
本日は「没頭こそが成功への近道」というお話しです。 今回が10回目となります。 「没頭」と「欲を解き放つ」 両方とも、物凄いエネルギーが湧き出てきますね。 「欲を解き放つ」という願望実現法のいいところは、良い…詳細を見る -
1453.してもいいし、しなくてもいい
皆さんこんにちは、さとみんです! 今回の体験談のテーマは、「してもいいし、しなくてもいい」です。 私には、会いたくないマンションの住人(60代男性)がいました。 今でも、出来れば会いたくないですが(笑)、ま…詳細を見る -
1452.没頭こそが成功への近道!Part9
本日は「没頭こそが成功への近道」というお話しです。 今回が9回目となります。 前回はこんな事を書きました。 「「恋人ができるまでは酒を断ってみる」、 「子供が受験に合格するまでは酒を断ってみる」、 「部長に…詳細を見る -
1353.ゼロの法則を実践!ミラクル連発なるか?結果報告
ゼロの法則を実践!ミラクル連発なるか?の1年間の結果報告です。 ゼロの法則、実践できたでしょうか? そして、マイナスの出来事にはうまく対処できたのでしょうか? どんな効果があったのか、楽しみですね。 …詳細を見る -
1451.気づいたらマイナスが消えていた
皆さんこんにちは、さとみんです! 今回の体験談のテーマは、「受けいれる」です。 こちらのサイトでも、「受けいれる」を大前提にして、ゼロの法則がありますね。 でも私は長いこと、「受けいれる」という意味が、本当…詳細を見る