advicetokyoの記事一覧
-
1347.コロナウイルス、今するべき事とは?
皆さん、お元気でお過ごしでしょうか。 世界中でコロナが猛威を振るっていますね。 皆さんの生活も、コロナウイルスで一変された方も多いのではないでしょうか。 新型コロナウイルス感染症に被患された皆さまには心より…詳細を見る -
1346.大逆転!遂に中三で学年トップに!
メンバーの皆さん、こんにちは。 前回は、中学生の頃に、塾では幼馴染の同級生Nさんが優秀すぎたため と私自身が劣等生だったために比較されては落ち込み続け、 さらに同級生Mさんの参入で、そのMさんに冷たく扱われたこ…詳細を見る -
1345.欲を解き放つと、人生は180度変わるPart6
本日は「欲を解き放つと人生は180度変わる」です。 今回が6回目になります。 前回は「執着心」についてお話ししました。 「執着心」と言うのは、別な言葉でも表現することができますね。 こだわり 何かにこだわる…詳細を見る -
1344.中学生の頃の出来事
メンバーの皆さん、こんにちは。 今回から、随分前の話になってしまいますが(汗)私が中学生の中~後半くらいから、学業の成績が急上昇したことについて投稿いたします。 このことはずっと忘れていたのですが、先々月に実家に…詳細を見る -
1342.欲を解き放つと、人生は180度変わるPart5
本日は「欲を解き放つと人生は180度変わる」です。 今回が5回目になります。 感情というのは、物凄い威力がありますね。 そのエネルギーの凄さについては、前回の記事でお話ししました。 私の禁煙の例で、お話ししま…詳細を見る -
1341.欲がある時は、調子が悪い気がする
メンバーの皆さん、こんにちは。 今回は、同じ人に2回会ったことで起こった、ある意味明暗分かれた二つの出来事についてと、憶測で申し訳ないのですが、その理由について投稿したいと思います。 会ったのは、同じ人でBさ…詳細を見る -
1340.欲を解き放つと、人生は180度変わるPart4
本日は「欲を解き放つと人生は180度変わる」です。 今回が4回目になります。 前回は、「きっかけ作り」が大切だとお話ししましたね。 欲を解き放つというのは、心の中に強い葛藤が作り出されます。 その為、欲を解き…詳細を見る -
1339.成績トップの子は、親孝行だった
メンバーの皆さん、こんにちは。 今回は、受験にまつわることで、今、ゼロの法則などと照らし合わせながら思うことについて記述いたします。 (随分前の話になり、すみません。) 私は、中学生のときは、元々際立って成…詳細を見る -
1338.欲を解き放つと、人生は180度変わるPart3
本日は「欲を解き放つと人生は180度変わる」です。 今回が3回目になります。 「欲を解き放つ」という開運法は、画期的ですね。 それは自らが、精神修行しているような錯覚にさえ陥ります。 人間の心には、「煩悩」と…詳細を見る