advicetokyoの記事一覧
-
1338.欲を解き放つと、人生は180度変わるPart3
本日は「欲を解き放つと人生は180度変わる」です。 今回が3回目になります。 「欲を解き放つ」という開運法は、画期的ですね。 それは自らが、精神修行しているような錯覚にさえ陥ります。 人間の心には、「煩悩」と…詳細を見る -
1336.調子の良い時にイメージングをすると?
メンバーの皆さん、こんにちは。 今回は、おそらくイメージングによって最終的には失敗したかもしれない出来事について投稿いたします。 アルバイトを辞めて内職をしていた時期にあたります。 実は、この頃もイメージン…詳細を見る -
1335.欲を解き放つと、人生は180度変わるPart2
本日は「欲を解き放つと人生は180度変わる」です。 今回が2回目になります。 前回は、「摩擦」と「葛藤」についてお話ししました。 「摩擦」というのが、目で見える世界での出来事ですね。 一方の「葛藤」というのは…詳細を見る -
1334.小さな幸福感を積み重ねて
メンバーの皆さん、こんにちは。 今回は、イメージングにはまっていた時期のことについて投稿いたします。 イメージングは、効くときと効かないときがありましたが、セルフイメージ(自分の自分に対するイメージ)がものすごく…詳細を見る -
1333.欲を解き放つと、人生は180度変わる
今日から新しい記事になります。 タイトルは「欲を解き放つと、人生は180度変わる」です。 「欲を解き放つ」というのは、「ゼロの法則」ではよく出てくるフレーズですね。 しかも、「欲を解き放つ」というのは、引き寄せ…詳細を見る -
1332.倹約は楽しい
メンバーの皆さん、こんにちは。 今回は、金運にかかわることについて投稿いたします。 主に収支管理・倹約・寄付についてです。 収支管理を行いました。 倹約は、家計が苦しいので、元々力を入れていましたが、 …詳細を見る -
1331.好転反応はどんな時によく起こる?Part3
本日はメンバー様からの質問にお答えしたいと思います。 「好転反応はどんな時によく起こる?」の続きをお話ししたいと思います。 今回が3回目になります。 私自身、「好転反応」はよく起こります。 その理由をよくよく…詳細を見る -
1330.しばらく途絶えていた仕事が来た!
メンバーの皆さん、こんにちは。 今回は、工事が行われてから、住居がすっきりしたなど、 前回の投稿記事にて記述した工事から約3週間後に起こった出来事で、車の事故後にプラス考してしばらく経ってから起こったことについて…詳細を見る -
1329.好転反応はどんな時によく起こる?Part2
本日はメンバー様からの質問にお答えしたいと思います。 「好転反応はどんな時によく起こる?」の続きをお話ししたいと思います。 今回が2回目になります。 好転反応が起こる時もあれば、好転反応が起こらない時もある。 …詳細を見る -
1328.捨てるはずのアクセサリーが高額で売れた!
メンバーの皆さん、こんにちは。 今回は、もしかしたら効果が出てきたかもしれない出来事について投稿いたします。 前回も記述いたしましたが、犬の散歩のときのゴミ拾いを約3ヶ月続けています。 倹約と収支管理に励ん…詳細を見る