advicetokyoの記事一覧
-
0920.新サイトに関する途中経過
皆さん、こんにちは。 いつも記事を読んで頂いて有難うございます。 本日は新サイトに関する途中経過を報告したいと思います。 この掲示板の記事の文字色は、現在「黒」になっています。 以…詳細を見る -
0919.「ゼロの法則」は革新的な考え方Part2
皆さん、明けましておめでとうございます。 本年も宜しくお願い申し上げます。 昨年の最後は、「ゼロの法則は革新的な考え方」というお話をしました。 運の発生する仕組みにしても、臨界点にしても、マイナス思考で運が…詳細を見る -
0918.「ゼロの法則」は革新的な考え方
皆さん、こんにちは。 いつも記事を読んで頂いて有難うございます。 今年最後の記事となりましたね。 なんと、今年で11年間も記事を書き続けていることになります。 ここまで長い間記事を書き続けられるのは、やは…詳細を見る -
0917.表層意識と深層意識についてPart5
今日も「表層意識と深層意識について」の続きをお話したいと思います。 前回は、こんな事をお話しました。 『実は、この心地良さというのは、他人だけではなく、自分の心も癒すこともできます。 他人の為に、行動しているよ…詳細を見る -
0916.表層意識と深層意識についてPart4
皆さん、こんにちは。 今日も「表層意識と深層意識について」の続きをお話したいと思います。 前回はこんな事をお話しました。 『深層意識下での心地良さを保つには、やはり“感情”がポイントになります。』 や…詳細を見る -
0915.表層意識と深層意識についてPart3
今日も前回の続きをお話したいと思います。 前回はこんな事をお話しました。 『「引き寄せの法則」というのは、良い出来事を引き寄せるのが目的ですから、万が一マイナスの出来事を引き寄せた場合、精神的に混乱することだと思…詳細を見る -
0914.表層意識と深層意識についてPart2
皆さん、こんにちは。 今日も「表層意識と深層意識について」の続きをお話したいと思います。 前回はこんな事をお話しました。 『ゴキブリに対して、部屋の中にゴキブリがいても見て見ぬ振りをするのが、表層意識での心…詳細を見る -
0913.表層意識と深層意識について
皆さん、こんにちは。 トイレ掃除の話も長くなってきましたので、今日から別の話題にしたいと思います。 「ゼロの法則」の核心部分である”感情”について、詳しく解説していきたいと思います。 “感情” こ…詳細を見る -
0912.素手のトイレ掃除を始めて10年経過Part7
皆さん、こんにちは。 今日も「素手のトイレ掃除を始めて10年経過」の続きをお話したいと思います。 トイレ掃除の話なのに、とても奥が深いですね。 前回は最後にこんなことをお話しました。 『大 きなマイナ…詳細を見る -
0911.素手のトイレ掃除を始めて10年経過Part6
皆さん、こんにちは。 今日も「素手のトイレ掃除を始めて10年経過」の続きをお話したいと思います。 前回は最後にこんな事をお話しました。 『ですから、ずっと続けていれば、心の貧しい人でも、豊かな気持ちに一瞬浸…詳細を見る