- 2005-5-28
- ゼロの法則・初心者
- 2 comments

今日も前回に続いて、メンバー様のご相談についてお話したいと思います。
姑という存在がある為に、漠然と不安感に襲われる状況が続いているということを前回はお話しました。
しかし、いきなり姑(マイナス)に対してプラス思考するのは、相当なエネルギーを必要とし、心に大きな負担がかかるかもしれません。
そこで、「手軽に幸運を引き寄せられるプラス思考」についてお話したいと思います。
運を発生させる為には、マイナスの出来事→プラス思考というプロセスがどうしても必要になってきます。
「状況が良くなることはわかっているけど、やっぱり難しい!」
「毎日嫌な事ばかり起こるので、プラス思考するのが大変!」
という人も多いかもしれません。
マイナスの出来事に対しては、常に正面から向き合わなくてはなりません。
頑張ってプラス思考していても、いつの間にか大きなストレスを抱え込むことになるかもしれません。
そこで、手軽に幸運を引き寄せられる、”初心者用”の為のプラス思考を伝授します。
何故、”初心者用”なのかと言うと、「やっぱり私は運が悪い!」、「毎日嫌な事ばっかり!」という人ほど、バツグンに効果を発揮するからです。
私はいつも皆さんに、「マイナス」に対して「プラス思考」をしなさいと教えています。
(耳にタコができるほど聞かされている人も多いでしょう)
しかし初心者用(特に運の悪い人)の場合は「プラス」に対して「プラス思考」をするのです。
「プラス」と「プラス」で、逆に運が悪くなるのでは?
と大いなる疑問を抱く人もいることでしょう。
例えばAさんは会社で上司に怒られて、自宅に帰ってからも、とてもイライラした気分で過ごしていたとします。
普通であれば、上司(マイナス)に対してプラス思考するのが基本です。
しかし、一度火がついた怒りやイライラの感情はなかなか変換するのは難しいかもしれません。
そこで、プラス思考をする”対象(マイナス)”を”すり替える”のです。
上司というマイナスの対象を、他のマイナスに変換してあげればいいのです。
上司に怒られたAさんにとっては、今日という一日はとても気分の悪い日(マイナス)になります。
上司(マイナス)ではなく、”今日(マイナス)”に対してプラス思考をするのです。
今日(マイナス)、同僚にジュースをおごってもらった(プラス)。
今日(マイナス)、電車で席をゆずってもらった(プラス)。
今日(マイナス)、奥さんと交渉して小遣いが千円アップした・・・笑(プラス)
今日(マイナス)、夕食のおかずがいつもより一品多かった(プラス)。
プラスの出来事に対して素直に喜ぶ(プラス思考)ことで、運が発生します。
何故ならプラスの出来事に対してではなく、”今日”というマイナスに対して、プラス思考していることになるからです。
ですから、今日という不幸な日(マイナス)を幸せな一日(プラス)と思うことで、運が発生しますので、必ず良い事が起こるようになります。
これであれば、苦手な上司(マイナス)から焦点をずらすことができるので、意外と簡単にプラス思考ができると思います。
Tさんの場合は、長年不安を抱える日々が続いていたので、姑(マイナス)ではなく、不安を抱えてきた日々(マイナス)にスポットを当てて、プラス思考するようアドバイスしました。
人間っていうのは、不安などのマイナス感情が多くなると、ついついマイナスの出来事ばかりに目がいってしまいます。
ですから、定期的(Tさんの場合は1週間に1回)に、宝物(プラス)を探すワクワクデー(笑)を設けることを勧めました。
マイナス思考しがちな人は、ついつい反省ばかりしてしまいがちです。
マイナスの事象ばかりに目を向けると、心も暗くなってしまいます。
私の場合は、ちょっと違ったワクワクデー(笑)を活用していますので、機会がありましたらまたこの話をしたいと思います。
毎日夜にでも決まった時間に
ワクワクタイム
ハッピータイム
幸せ探しの時間
などのネーミングで実践すれば、本当にワクワクしてきますよね。
プラス思考が苦手な人は、ぜひ実践してみて下さい。
効果はバッチリですよ!
皆さんのご活躍とご幸運を心からお祈りいたします!
コメント
-
2019年 9月 12日トラックバック:人間関係に疲れた時の処方箋 キャサリンの物語1
-
2019年 9月 12日トラックバック:人間関係に疲れた時の処方箋 キャサリンの物語5
-
2019年 9月 15日トラックバック:理不尽な世の中を斬る!マイケルの物語・復讐編3
-
2019年 9月 16日トラックバック:運が悪い人に超お勧め 瞑想で人生が変わる
-
2019年 9月 18日トラックバック:他人との比較をやめて幸せに!劣等感の克服方法
こんばんは、Tさん。
書き込み有難うございます。
まずは寄付の効果を実感できたことは、とても良かったと思います。
つり銭(プラス)を返す(マイナス)ことで、間違いなく金運が発生したんだと思いますよ。
しかも、1万円の臨時収入(プラス)に対しても、浮かれる(プラス)ことなく、友人にご馳走した(マイナス)のは、偉いと思います。
ここで一番大事なのは、良い事が起こるプロセス(成功体験)をしっかりと頭に刻み込むことです。
自分で実践して体験したものは、とても大きな自信につながります。
今回も臨時収入の1万円を寄付したので、必ず次もいい事が起こります。
でもあまり期待すると効果が薄れてしまいますので、何事もなかったかのように忘れているのがベターです。
姑さんに対しては、無理にプラス思考をしなくてもいいです。
きっとかなりのマイナスエネルギーを発していると思われますので、自身の心が少し落ち着いてきてから、実践してみたら良いと思います。
姑さんから目をそらすというのは、決してマイナス思考していることにはなりませんので、ぜひ”マイナス(姑さん)”を”すり替えて”暫く続けてみて下さい。
登山で言えば、いきなりエベレストに登るようなものですから、少し足腰を鍛えてから(マイナスをすり替えて練習する)、ターゲットに立ち向かえばいいと思います。
望みが叶うまで応援してますので、頑張って下さい!
Tさんのご活躍とご幸運を心からお祈りいたします!
>Balanceさん、こんにちは。
>
> 前回に引き続き取り上げてくださり感謝いたします。
相談に行ったのは、約1ヶ月前ですね。
ドキドキ・ワクワクの気持ちを抱えて渋谷に行きました。
明 るい日差しの中、Balanceさんは私の抱えている悩みを否定せず十分過ぎるほどの時間を割いて、耳を傾けてくださって本当に感謝しています。その上、 「手軽に幸運を引き寄せられるプラス思考」という、理解力に欠けている私にもわかりやすく説明していただきありがとうございます。
実母と暮らすという大胆な発想には、大変驚いたのを今でもはっきりと憶えています。
さて、その後についてお知らせしたいと思います。
スーパーでの釣銭が多かったので、翌日返金しに行った事までは御知らせしたと思います。
その2週間後のことです。習い事の先生からいつも細かい仕事など、快く引き受けてくれてありがとうと言われ、おまけに
1万円を頂きました。それは何と釣銭の25倍のお金でした。
私が、受け取るに値しないと申しますと、先生も一歩も引かない様子でしたので、ありがたく頂戴いたしました。
それで、友人にランチをご馳走して残りをユニセフに寄付してみました。
寄付した事の結果の運は、次回お知らせしたいと思います。
そ れとBalanceさんは姑にたいしてプラス思考を、と言っておりましたが日によって波があり、激しい憎悪に苦しむ時もしばしばあります。そんな時程プラ ス思考!プラス思考しなくちゃと肩肘を張っています。でも口先だけで心からはプラス思考していません。ハッピータイムでは、必ずと言って良いほど、マイナ スが先に頭に浮かびます。たくさん良いことがあるにもかかわらずです。そのときはすごく落ち込みます。
ですが、内容を後から読み返すと毎日毎日小さいけれど喜びを感じているのね、と、自分を応援しています。
案外自分て単純?なことに気がつきました。
でもその単純がいままで不幸や不安ばかりに目を向けていては、良くなる物もなりませんよね。
日々姑から発するマイナス思考や、相手を威圧する位の大声に翻弄されながら頑張って参りたいと思います。
そんな日々を送っていましたら2度目の登場!
しかも”対象(マイナス)”を”すり替える”というアドバイスまで頂けて、本当にうれしいです。