
皆さん、こんばんは。
今日は、意識と無意識の関係の続きをお話したいと思います。
前回は
『“意識”しない事によって、無意識に働きかけるわけです。
実は、“意識”するって事は、物凄く疲れることなんです。』
という事を書きました。
意識するって、本当に物凄く疲れますよね。
前回は車の運転を例にしてお話しましたが、その他にもいろいろとあります。
恋をして、必要以上に相手の事を意識してしまうと、とても疲れます。
「電話が通じないけど、どうしたんだろう?」
「デートのキャンセルをしたけど、本当に残業なのだろうか?」
「私のこと、本当に好きなのだろうか?」
また、片想いをした(もしくは初期の出会いの頃)場合、相手の言葉や態度など細かいことまで意識してしまいます。
意識しすぎて、物凄く疲れたという経験の人もいることでしょう。
前回、
『潜在意識を活用するというのは、ある意味、意識の世界から離れることでその能力を発揮することができるのです。』ということも書きました。
意識の世界から離れるなんて言葉、初耳かもしれませんね。
しかし、物凄く真理をついています。
何故なら・・・。
例えば、私の場合、ここ数年株価への執着が徐々に消えていきました。(ここ4ヶ月ほどは、全く見ていません。)
意識の世界から、株価のことが離れていけばいくほど、不思議と「持ち株が値上がり」していきました。
以前はもう、毎日株価のことを意識していました。
結果は、持ち株を処分した途端に、急騰するという悲劇を何度も味わっています。
(現在は急騰する直前に購入するパターンが多くなりました)
株価のことを意識しなくなると、株価の事は潜在意識に移行してしまいます。
頭の中から完全に株価のことが消えてしまったわけではありません。
ここが“非常に大事”な所なんですよね。
周りの人から嫌がらせを受けてマイナス感情になったとします。
しかし、その嫌がらせを忘れることができたとしても、そのマイナス感情は消えてなくなるわけではなく、潜在意識にもぐりこんでしまいますよね。
株価の場合も全く同じで、決して完全に忘れてしまったわけではありません。
株価のことは意識から離れただけであって、実際には潜在意識(無意識)の中にあります。
潜在意識の中に「自分の願い」を潜り込ませる為には、皆さんの意識の中から「願望」を取り除かなければならないですよね。
だからこそ、「欲(プラス)を解き放つ(マイナス)」と願いが叶ってしまうのです。
今までは、プラス・マイナスという原理で、欲を解き放つ効果を説明してきました。
今回は、「意識」と「無意識」の関係から、「欲(プラス)を解き放つ(マイナス)」の効果について説明しました。
今までよりも、かなり理解度がアップしたのではないでしょうか?
忘れることによって、無意識を刺激する。
だからこそ・・・、
他の事は忘れて一点に集中しなさい!
執着し過ぎると、願いは叶わない!
一旦、頭を冷やしなさい!
幸運は忘れた頃にやってくる!
とよく言うわけです。
皆さんの幸運を心からお祈りいたします。
コメント
-
2019年 9月 11日トラックバック:潜在意識を徹底活用! 願望実現に必要な9ステップ
-
2019年 9月 11日トラックバック:潜在意識でダイエット!願いを叶える12の方法
-
2020年 5月 01日
-
2020年 5月 01日トラックバック:転落人生にストップ!依存症を克服する方法 | 運わるぅ.com
-
2020年 5月 01日
-
2020年 5月 01日トラックバック:パワフルな精神力が欲しい!潜在意識活用術 | 運わるぅ.com
この記事へのコメントはありません。