1447.自分の意識をチェックしてみた

皆さんこんにちは、さとみんです!

「思考は現実化する」
こちらのサイトでもお馴染みですから、そんなの知ってるよ、って言われるかもしれません。

そう、私も知っています。
そして、忘れていること度々です。

今日は、それについての私の体験談です。

その日会社で、営業電話をかけても激しい断りの連続でした。
電話の向こうのその相手に、切り返しをするのにも、ほとほと嫌気がさしていました。
そして思わず、「獲れません、どうしましょう…」と、あるリーダーに、悲痛な訴え(笑)をしてしまいました。

頭が良いと評判のその人は、クールにこう答えてくれました。
「うーん、そうだね…営業トークの切り返しって“反論”だと思ってる?」

本当は、ちょっぴり反論している意識かも?とギクリとしました。
が、咄嗟に「リアクション」だと思います、と返しました。

「“結構です”と言われるのは当たり前。ただ、お客様が間違っていることを言っていたら、それを正してあげる。でも、正しいことであれば、受け入れる姿勢で…」
と、シンプルなアドバイスを頂きました。

私は瞬時に、内心お客様に敵対心を持って話していたことに、気づきました。
「そうかぁ、正してあげるつもりで言えばいいんだ」と、目の前がパアッと明るくなりました。

意識が変われば、自ずと営業トークの内容も変わってきます。
お客様も変わってきます。
そしたら、就業終了間際、奇跡のように一件獲得出来たのです!

やはり、ほんの少し意識を変えるだけで、起きる出来事は変わってくるんですね。

こちらが敵だと思うから、(相手の刀で)切られる。
そう、見事に思考が現実化されたわけです。

『自分が、いつもどんな意識でいるか?と、自分自身を観察していないと、こうなるんだなあ…』

忘れたら、また思い出す、そんなお気軽な感じ。
そのうち、その反射神経も良くなります。

大切なのは、「これはこうなんだ」と自分で決めつけてしまわない事。

もし、変えたい現実があるのなら、固定観念をどんどん破っていく!

楽しいですよ☆

Good luck to you!

【次へ】

関連記事

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

カテゴリー

ゼロの法則ワンポイント復習

頑張ってもマイナスしか来ない!
とりあえず感謝し続ける事!

記事のコメント

ページ上部へ戻る