
皆さん、こんにちは。
今日は8月24日にアップした「許しという、最高の願望実現法がある」の続きをお話したいと思います。
人を許すって、とても難しいですね。
前回の記事の中で、こんな事をお話しました。
「それでも、私は相手を許すことができるようになりました。
だからこそ、飛躍的に運が良くなったというのは、私自身がよく感じています。
怒り、恨み、憎しみ、悲しみ・・・などの人に対するマイナス感情ほど、運を左右するものはありません。」
私は、意識的にマイナス感情をクリアにしてきたので、そのやり方や効果はハッキリと覚えています。
意識的に、理不尽な人を許すという事を実践している人は、とても少ないと思います。
しかも、私みたく、「見返り」を期待しながら、実践している人はほぼ皆無なのではないでしょうか(笑)
意識的にやってきたからこそ、その効果を私は知っているわけです。
「ゼロの法則」に興味のあるメンバー様も、意識的に「許す」ことを努力していることでしょう。
しかし、「効果」があるとはわかっていても、それでも「許す」というのは、なかなかできる事ではないですね。
私もメンバー様の気持ちはよくわかります。
「あんな奴、絶対に許せない!」
その気持ちは、本当によくわかります。
でも、私は「絶対に、許したくない相手」を何度も許してきました。
だからこそ、わかるんです。
その後、とんでもないミラクルが起こることを。
そして、その法則をこうして公開しているわけですね。
許す時のコツや、効果が出る時や出ない時など、実体験でいろいろと経験しているので、皆さんの気持ちもよくわかります。
理不尽な人を許す時の、なんとも言えないモヤモヤ感や屈辱感など。
確実にミラクルを起こすコツというものはあります。
皆さん、何だと思いますか?
いつもこのサイトを読んでいる人は、わかりますよね?
答えは「感情」ですね。
しかも、「喜び」の伴った感情です。
早い話、「喜んで相手を許す」ことができると、本当にミラクルが起こるようになります。
一度、ミラクルを起こすと、「もう一度、あの時の興奮を体験したい!」と思うようになります。
そうなれば、しめたものですね。
一度、ミラクルを起こすことができれば、2回目以降は簡単です。
「喜んで許す」のか、
「嫌々許す」のか。
この二つの違いで、効果が全く変わってきます。
たぶん、「相手を許す」ことを実践しても、何も効果が得られないという人は、「嫌々許す」ことになっているのだと思います。
私は、本当に真逆の思考をしてきました。
「口も聞きたくないよう奴」に、「喜んで話しかける」ことを実践したこともあります。
正直言いますと、相手の運が悪くなって私の運が良くなっていくというのを、本当に肌で実感することができるようになります。
毎日、一緒の職場にいれば、それは手に取るようにわかります。
リベンジを果たすことができて、
しかも自分の運も飛躍的に良くなって、
本当に、これほど痛快で幸せなことはありません。
時代劇で、悪名代官に天罰を加えたようなシーンを、実際に自分で体験することができるのですから、これほどドラマチックな出来事はありません。
まだ、ミラクルを経験していない人は、ぜひ頑張ってみるといいですよ。
皆さんの幸運を心からお祈り申し上げます。
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。