- 2019-3-2
- 1年で願望叶えます・その他
- コメントを書く

もし、全ての事には学びがあるとしたら自分にとってあの彼はなんだったんだろう。
「好きだよ」って言ってたのに、それから1ヶ月も経たないうちにダメになるなんて。
…諸行無常。
釈迦は、「いつまでも変わらない」ことにこだわりすぎる人々の心が「苦しみ」を生むひとつの原因である、と説いている。
確かに人の心は流動的なんですよね。
しかし…。そもそも彼のマンションの場所すらはっきりわからなくて、何度聞いても彼の会社の社名もはぐらかされてた。
正々堂々。間違った事が嫌い。嘘が嫌い。って言ってた。
身近にこんな人が居るんだ。まさかとは思ったけど…。
今でも確かな事はわからないが、怪しいと疑いだしたら俯瞰して見れるようになり、そうすると彼に対して感情が無いってわかった。
私は相手の事が気になったりしたら必ずその相手の夢を何回か見るのですが、一回しか出て来ないのです。
それも、夢の中ですが私と電話した後、家の中に入って行った彼は家の中の誰かに、「今日は電話が沢山鳴る。」…と言ってたのです。
疑ってた時なので見た夢だと思います。
たまに正夢になる事があるので、いつも私は夢日記を書いて残しているのです。
その後も意図的に見たいと何回も思っても出てきませんでした。
私の潜在意識の中ではもう無いんだなぁってわかりました。
人は1日6万回も思考すると聞いた事ありますが、私は頭の中が暇になると特に余計な事を考えてたりしてます。
では今回もどうぞ宜しくお願い致しますm(__)m!
先程にも書きましたが、机に向かって一人で作業してる時にふと考え事をしてしまいます。
私の場合そのほとんどが余計な事なんです。
それを紙に書いていきました。
何が一番ふと思い出してる回数が多いのかは、過去の事を思い出してめげたり、怒りがこみ上げたりしてるのです。
思い出す度に紙に書き同調してあげるのですが…。
フツフツ、フツフツ沢山上がってきます(笑)
それぐらい嫌な思いをしたのですが暇だからフツフツ上がってくるのです。
嫌な事言われても言い返せないで黙ってる事が多いのかなぁって思います。
自分で過去の嫌な事を思い出しては落ち込み、悲しんだりしてました。
近しい人には言ってませんが、元々私はネガティブ思考なのに、たまに根拠の無いどこからかの自信がわくのですが、基本ネガティブ思考です。
でも、何か変えなきゃ何も変わらない。
少し前の私は嫌な事があったらすぐめげたり、辛くなったり、泣いたりして、もう自分はダメだ。なんて、そこから抜け出そうとする事もあきらめてました。
でも「ゼロの法則」にも書いてあるのを見て思いました。
トイレ掃除をしてて効果ないじゃないか!って、やめたらやはりそれで終わりです。
しかしそれでも続ける事が出来た時に幸運の女神が微笑むのだと!
~ゼロの法則抜粋~
私の場合、毎日のトイレ掃除や禁煙などは、長い年月続いていますが、効果がなくすぐに断念したこともいっぱいあります。
「運命の分かれ道」
必ず人生の分岐点というのがあります。
昔の私はいつも、その分岐点の悪い方にはじかれていました。
~以上ゼロの法則抜粋~
私もそうでした。
ゼロの法則に出会った時直ぐにトイレ掃除を毎日してましたが4ヶ月経ったぐらいから、たまに掃除するぐらいでした。
しかし今はトイレ掃除は、逆にさせてもらっているに変わってます。
もちろん掃除をしてトイレが綺麗になるのはもちろんの事なんですが、私の場合、嫌な思いも一緒に流してもらっているんです。
無になれて掃除した後は気持ちがすっきりするのです。
たまに元々のネガティブな私が出てきて、過去の嫌な事を思い出して悲しくて涙が止まらなくなる時があるのです。
そんな時はトイレ掃除と共に負の気持ちを洗い流してもらった後部屋に戻ると、必ず気持ちがゼロに戻っています。
ほんとすごいなぁって思います。
運命の分かれ道な時こそ、””そんな時こそ” “頑張ろう!って思う様にしたら逆になんだか気持ちがいいのです。
行動も大切ですが、その前に元々の心の中を変えなきゃですよね。
上手く行かない時って必ず何か原因があると思うのです。
さて、お見合いの話ですがあれから何も話がなかったのでしびれを切らして昨日父に聞いて見ました。
そしたらたまたま今日、父の所にお相手の方を紹介してくれる方から是非お願いします。と来たよ。とありました。
父も仕事で忙しいのに感謝です。
本当、父には沢山迷惑や未だに心配ばかりかけてきて…。
それでも父は優しくて。
お父さん、ありがとう。
父に私の事で喜んで貰える事が出来たらいいなぁって思います。
そして、最近家にある桜が咲きました。
もう春が来てますね♪
春になると私は何故か嬉しい気持ちになりますが、いつでも謙虚や感謝を忘れずに前に進んで行きます。
では今回も最後まで読んで下さってありがとうございましたm(__)m
この記事へのコメントはありません。